御朱印たび

神社・寺院の参拝日記どこでも御朱印帳は持っていきます(笑 

御朱印

【東京都八王子市】高尾山 有喜寺 薬王院

2017年1月15日参拝 紹介 高尾山にある真言宗智山派の関東にある3つの大本山の一つとなるお寺 (成田山 新勝寺・川崎大師 平間寺・高尾山 薬王院) ほぼ神奈川県・山梨県の境にある上にケーブルカーなどで山を登る関係で参拝するにはそこそこ時間がかかります…

(東京都八王子市)高尾・氷川神社

2017年1月15日参拝 紹介 京王線高尾山口駅のホームからすぐ真下に見える神社です R20沿いには大きな鳥居があり、境内がほぼ全面有料駐車場になっている珍しい神社です 創建は応永年間に武蔵一ノ宮の氷川神社を勧請したことから始まっているそうで、例祭で奉…

御朱印アルバム(巡礼)

七福神・札所めぐりなど、シリーズの御朱印をリストにまとめています 気づいたら始まっていたことも・・・? ※作業用メモ、追加予定の巡礼リスト 延喜式内相模十三社 武相不動尊二十八所 日本橋七福神 平塚七福神 成田山新勝寺御朱印巡り 御朱印巡礼インデッ…

関東三十六不動 第32番→33番→36番、安房神社

この記事で参拝した寺社 厄除岩瀬不動尊 普和山 最上寺(第32番札所) 高塚不動尊 妙高山 大聖院(第35番札所) 成田不動尊 成田山 新勝寺(第36番札所) 安房國一之宮 安房神社 今回の関東三十六不動巡拝は千葉県 千葉県は地図ではとても広くガイドブックで…

関東三十六不動 西東京編その④ 第10番石神井不動尊→15番中野不動尊、石神井氷川神社

田無から西武新宿線で5駅、上井草駅で降りて徒歩20分ほどで第10番石神井不動尊の亀頂山三寳寺です 石神井公園に隣接していて境内もけっこう広いお寺です 本堂にお手綱が下がっていました ご本尊に向かってのびているのがよくわかります 本堂内で片づけをされ…

関東三十六不動 西東京編その③ 第10番田無不動尊と田無神社

第10番、田無不動尊の田無山總持寺です 總持寺というと鶴見にある曹洞宗大本山總持寺のほうが先にでてきてしまいますがそちらとは違うところです 高幡不動から多摩モノレールで玉川上水まで行き、西武線に乗り換えて田無駅へ 田無といえば袴デザインの御朱印…

関東三十六不動 西東京編その② 第9番高幡不動尊

第9番、高幡不動尊は関東三大不動(成田山新勝寺・高幡山金剛寺、玉嶹山總願寺。總願寺に代えて雨降山大山寺を加えるとする説もある)の一つで境内も大変広くたくさんのお堂や石碑があります (三大不動もこの巡礼ですべて回れることになります) 最寄駅の高…

関東三十六不動 西東京編その① 第8番高尾山薬王院・高尾氷川神社

関東三十六不動、今回は高尾山をスタートに新宿に向かって西東京の霊場を回ります 高尾山薬王院を9時スタート、最後の宝仙寺に15時くらいの半日6hコースです (予定ルート) 第8番高尾山薬王院→(京王線)→第9番高幡不動尊→(多摩モノレール玉川上水乗換西武…

【神奈川県横浜市】伊勢山皇大神宮

2017年1月9参拝 紹介 横浜市西区(野毛山)にある神社です JR桜木町駅から徒歩で約10分ほどでした、初詣の期間でしたが駐車場に案内の人がいて誘導されていました 関東のお伊勢さまとして天照大御神を祀る横浜総鎮守です 平成32年に創建150年を迎えるにあ…

【神奈川県横浜市】成田山 横浜別院 延命院

2017年1月9参拝 紹介 横浜の野毛山にある真言宗のお寺です JR桜木町駅から徒歩で行きました、こちらから向かうと表参道の急な階段を上ることになります(工事中でしたが平成28年12月から通行できるようになったようです) 裏に駐車場もありますが現在境内…

【神奈川県横浜市】大聖山 真福寺(和田不動)

2017年1月9参拝 紹介 横浜市保土ヶ谷区の真言宗のお寺です 相鉄線和田町駅から駅前商店街を抜けて徒歩で行きました すぐ近くに有料駐車場もありましたので車でも大丈夫そうです 入口にお地蔵様、参道を登り切ったところに弘法大師様の像があり、この参道の敷…

関東三十六不動 第4番→3番、伊勢山皇大神宮

午後予定が空いたので神奈川県の不動霊場へ 札所4番、大聖山 真福寺(和田不動尊) 相鉄線和田町駅から約5分ほど、国道16号線を渡ってすぐの場所ですが静かなお寺です 境内には一休みできるベンチが数多くあり優しさを感じました 本堂で読経させていただき、…

【神奈川県南足柄市】大雄山最乗寺(道了尊)

紹介 神奈川県南足柄市の曹洞宗の古刹です 参道から境内まで杉の大木が多くみられます 比較的地元から近いため、なんどか参拝しています 毎回車で行きますが、電車・バスを乗り継いでいくこともできます 通常シーズンは駐車場も空いていますが、山の中にある…

関東三十六不動霊場 第2番 道了尊

平成二十九年元旦より、関東三十六不動霊場・丁酉総開帳が始まりました (パンフレット) 早速札所2番、大雄山最乗寺(道了尊)へ行ってきました 上に見えるのが不動堂 なぜか御真殿までの通り抜けルートになっているので読経中も人が通る通る… 通常の御朱印…

小田原七福神②と居神神社

小田原七福神めぐり2日目 パンフレットのルートに沿って寿老人様の鳳巣院へ 本堂の右奥に寿老人様がいらっしゃいます 御朱印は隣の庫裏の2Fでいただきました(案内板があります) そして次のまでの道のりが小田原七福神最大の山(;・ω・)ノマジデヤマ 改修中の城…